オーガニックハーブティー販売の HERB GARDENへご来店いただきまして、ありがとうございます
連日暑い日が続いていますね。
北海道も今年は6月下旬から30度超えの厳しい暑さが続き、こんなことは初めてで驚いております。
本州の方では真夏日や猛暑日が続き、加えて湿度が高く蒸し蒸しとした不快な暑さで、疲れやすさや不眠、食欲不振、だるさなど、不調を感じている方もいらっしゃると思います。
汗をかき、熱中症予防のためにもこまめな水分補給が必要ですが、その際に体の調子を整えるハーブティーはおすすめです。
ハーブティーには、胃腸の働きを助け、食欲を促したり、消化を助ける働きをしたり、疲労回復を促したり、紫外線を浴びて日焼けした肌の調子を整えたり、リラックス作用やリフレッシュ作用の働きもあります。
【夏におすすめのハーブティー】
〇ハイビスカス
クエン酸が含まれ、疲労回復効果があります。また、真っ赤な色素のアントシアニンは眼精疲労をやわらげ、抗酸化作用もあります。高い利尿作用でむくみにもよく、酸味のある味で食欲を促します。
〇レモングラス
胃の働きを助ける作用があり、消化を促したり、食欲を促したりする働きがあります。
レモンに似た爽やかな味を香りで、とても飲みやすいティーです。
〇ペパーミント
胃腸の調子を整え、消化を促したり、お腹の痛みを和らげたり、胸やけを防ぐ働きがあります。
強い清涼感のあるスーとした香りと味で、リフレッシュ効果が高く、香りを嗅ぎながら飲むと頭も体もスッキリします。また鎮静作用もあり、イライラした時の飲むとリラックスします。
〇ローズヒップ
ビタミンA・B・C・D・E・Kを含む「ビタミンの爆弾」とも呼ばれ、特にビタミンCは、レモンの10倍含まれているともいわれています。
疲労回復を助け、また、メラニン色素の生成を防いで、日焼けした肌のシミを予防します。
さらにコラーゲンの生成にも関わり、肌の弾力を保つ働きをします。
夏風邪や貧血の予防、眼精疲労にも役立ちます。
1種類のシングルで飲んでもよいですし、体調に合わせて複数のハーブをブレンドして飲むのもおすすめです。
暑い時はアイスティーで、クーラーが効き過ぎて寒い職場ではホットにして、どうぞお楽しみください。