オーガニックハーブティー販売の HERB GARDENへご来店いただきまして、ありがとうございます。
気温が高くなってきて、札幌も春らしくなってきました。
春は解毒の季節。
この時季は、気温が上がることで代謝が高まり、冬の間に体内に溜まった毒素を体が排出しようとして、体のあちこちに不調が起きやすい季節です。
例えば、花粉症やアトピー性皮膚炎、気管支炎、ぜんそく、鼻炎、湿疹などのアレルギー性の症状。
肌のかぶれや吹き出物などもそうです。
普段から出やすい症状が、春は悪化しやすくなります。
今回は、アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみ、にきびなど、特に肌のトラブルにおすすめのハーブ療法をご紹介します。
用意するハーブは、「ジャーマン・カモミール」のハーブのみ。
ジャーマン・カモミールは、外用で肌に直接使用する場合、保湿作用や、抗炎症作用などがあり、アトピー性皮膚炎や湿疹、傷、にきび、やけど、目の疲れに役立ちます。
ぜひハーブを使ったハーブ療法をお試しください。
やり方はとっても簡単で、毎日気軽にできます。
【ハーブ化粧水】
顔にもボディにも使用できます。
〇材料
・ジャーマン・カモミール ティースプーン山盛り3杯
・精製水 100ml
・スプレー容器
・コットンやガーゼ
〇作り方
お茶を淹れる要領で、お湯を沸かして、ポットなどで濃いめのハーブティーを作り、5分蒸らします。
ハーブをこして、一旦カップなどに入れて冷ました後、スプレー容器に入れます。
※冷蔵庫に保管し、その日のうちに使い切ってください。
〇使い方
顔やボディのあらゆる所に、十分に何度もスプレーしたあと、手を当てて肌に浸透させます。
または、コットンやガーゼに化粧水を含ませ、パックまたは湿布としてしばらく患部に当てます。
顔のにきびや目の疲れ、ボディのアトピー性皮膚炎、湿疹、乾燥などに。
保湿作用はありますが、トラブルを起こしている肌は乾燥するのが非常に速いため、スプレーした後はすぐに、こっくりしたクリームなどの保湿剤をさらに上から塗ってください。
【ハーブバス】
ハーブを使ったナチュラル入浴剤を使って入浴します。
〇材料
・ジャーマン・カモミール 約 10g
・水 600ml
〇作り方
お茶を淹れる要領で、お湯を沸かして、ポットなどでハーブティーを作り、10分蒸らします。
ハーブをこしたティーをバスタブのお湯の中に注ぎ、入浴します。
お風呂のお湯がマイルドになって、水道水の刺激が和らぎます。
保湿作用や抗炎症作用がありますので、アトピー性皮膚炎や湿疹などのトラブルにおすすめです。
カモミールのハーブがあればすぐに作れますので、自然のハーブの香りと作用で癒されながら、ぜひお試しください。