札幌駅近くにあるオーガニックハーブの販売とアロマトリートメントのお店
ネトルは、ビタミン類やミネラル、フラボノイド、食物繊維、たんぱく質など幅広い栄養素をバランスよく含むことから、「天然のマルチビタミン」とも呼ばれています。
古くから浄血するハーブとして知られ、体内の老廃物の排出を促して血液をきれいにする働きがあり、動脈硬化の予防や改善に役立ちます。
抗アレルギー作用があり、花粉症や喘息、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、アレルギー性鼻炎などの症状の緩和や予防する働きがあります。
継続して飲み続けると、アレルギー体質を改善します。
また、鉄分や葉酸などが含まれており、造血の目的で貧血にも使用することができるため、妊婦さんにもおすすめです。
利尿作用があり、体内の老廃物や尿酸の排出を促すため、痛風や膀胱炎などの泌尿器系の感染症にも使用できます。
高い抗酸化作用をもつビタミンCやポリフェノールを含むため、免疫力を高めたり、生活習慣予防や美肌など、健康や美容にも役立ちます。
ハーブ名 | ネトル |
---|---|
学名 | Urtica dioica |
科名 | イラクサ科 |
和名 | 西洋イラクサ |
使用部位 | 葉 |
味と香り | 緑茶に似た香りと味 |
抗アレルギー、アレルギーの体質改善、利尿、浄血、血行促進、滋養強壮、造血、
収れん、抗炎症
花粉症、アトピー、ぜんそくなどのアレルギー疾患、湿疹、蕁麻疹通風、貧血予防、
リウマチ、関節炎、尿道炎、多月経、疲労
フラボノイド(クエルセチン)、クロロフィル、フラボノイド配糖体(ルチン)、
葉酸、β-カロチン、ビタミンC、ミネラル(ケイ酸、カルシウム、カリウム、鉄)
フィトステロール(β-シトステロール)
刺毛にアミン類(ヒスタミン、セロトニン、コリン)
花粉症予防に使用する場合は、飛散時期の3~5か月前から服用し始める。
ドライハーブやフレッシュハーブを使い、ハーブティーを淹れて飲みます。
一日3~4杯を目安に毎日習慣にしてお飲みいただくと
効果を実感しやすいです。
肌荒れやにきびが気になる肌に。
ハーブティーを、飲む時と同じ~3倍濃いめに淹れて冷ました後、化粧水として使用します。
冷蔵庫に保管し、その日のうち使いきります。
当店では、「ネトル」がブレンドされた、花粉症におすすめのオリジナルハーブティーを販売しております。
花粉症の鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどの症状を緩和します。ぜひお試しください。