札幌駅近くにあるオーガニックハーブの販売とアロマトリートメントのお店

札幌 HERB GARDEN

メディカルハーブとアロマの自然療法室

アクセス
JR札幌駅10分
地下鉄さっぽろ駅7分

ラズベリーリーフ

ラズベリーリーフのハーブティー

安産のお茶、陣痛緩和、母乳の分泌促進

ラズベリーリーフは、「安産のハーブティー」として知られ、妊婦さんの出産準備や、産後のママの母乳促進、女性の生理痛の緩和など、女性にとって心強い味方のハーブです。

妊娠8カ月からティーを飲み続けると、子宮や骨盤周辺の筋肉の調整をし、出産の時の陣痛の痛みをやわらげ、安産をサポートしてくれます。

また、産後も飲み続けることで、母乳の分泌を促し、母乳の栄養価を高め、産後の骨盤の回復を早めます。

さらに、生理前症候群(PMS)や生理痛、月経過多などにも役立ちます。

収れん作用があり、軽い下痢にも有効です。

安心のノンカフェインのハーブです。

 

ハーブ名 ラズベリーリーフ
学名 Rubus idaeus
科名 バラ科
和名 ヨーロッパキイチゴ
使用部位
味と香り やや甘い香り、くせのない味。

ティー以外の使用法

うがい(のどの痛み)

作用

子宮、骨盤周囲の筋肉の調整(陣痛の緩和)、母乳分泌促進(栄養価を高める)、
子宮強壮、鎮静、鎮痙、止しゃ、産後の母体回復

適応

生理痛、月経前症候群(PMS)、出産準備、下痢(軽度)、のどの痛み、産後
つわり予防、月経過多

主要成分

フラボノイド配糖体(フラガリン)、ビタミンC、タンニン(沈食子酸、エラグ酸)
精油

注意点

妊娠初期の多量の使用は避ける。
便秘がある時は避ける。

ハーブの使い方

ハーブティー

ドライハーブやフレッシュハーブを使い、ハーブティーを淹れて飲みます。

一日3~4杯を目安に毎日習慣にしてお飲みいただくと
効果を実感しやすいです。

 

ブレンドにおすすめのハーブ
  • 母乳分泌促進・・・ダンディライオン
  • 生理痛・・・ローズ、ジャーマン・カモミール、ヤロウ、フィーバーフュー
  • のどの痛み・・・タイム、ブルーマロウ、ユーカリ

うがい薬

風邪やインフルエンザなどの、のどの痛み、
口内腫瘍に。

ハーブティーを淹れて冷まし、うがい薬に使用します。
 

ハーバル化粧水

シミが気になる肌に。

ハーブティーを、飲む時と同じ~3倍濃いめに淹れて冷ました後、化粧水として使用します。
冷蔵庫に保管し、その日のうち使いきります。

安産ハーブティー

当店では、「ラズベリーリーフ」がブレンドされた、安産におすすめのオリジナルハーブティーを販売しております。

出産に備えて、骨盤周辺の筋肉を調整して出産時の陣痛の痛みを緩和し、スムーズなお産をサポートするハーブティーです。ぜひお試しください。

アクセス

お店案内

JR札幌駅から徒歩10分
地下鉄さっぽろ駅
16番出口から徒歩7分

営業日

受付時間

10:00~15:00
女性専門